
空き家・空き地管理 作業内容
空き家基本プラン
敷地の目視点検
建物外観の目視点検
敷地内の雑草や庭木の状況、不審者や動物が住み着いていないかの確認、敷地内に落ちているゴミの回収を行います。 |
破損、塗装の剥がれ、汚損、腐食などを目視にて点検します。補修が必要かどうか報告書にてご報告します。また建物の窓ガラスが割られていたりする緊急時の場合は、オーナー様へ連絡し対応方法を相談させていただきます。 |
外付ポストの整理※
外付ポストの配布物の整理を行います。チラシと郵便物を分け、郵便物は指定のご住所へ郵送いたします。報告書郵送オプション利用の場合は、報告書と合わせて郵送、利用されていない場合は、別途送料が掛かります。※外付ポストの整理が不要な場合は、ご相談ください。 |
+室内チェックプラン
空き家基本プランにプラスして室内の通気、点検、簡易清掃を行うプランです。
施錠確認
室内の換気
室内がきちんと施錠されていたか、侵入しようとした形跡がないか確認いたします。 |
ドア、窓、押入、物入を約60分程度開放し室内の空気の入れ替えを行います。空気の入れ替えを行うことで湿気によるカビなどを予防します。 |
通水・封水作業
室内点検
水道が開栓されている場合、管内のサビ付着防止のため蛇口を約60秒程度空け通水作業を行います。また台所・洗面所・浴室・トイレの排水溝へ水を流し封水作業を行います。水道が閉栓されている場合は、こちらで用意した水を流し封水作業を行います。封水することにより下水のにおい対策・害虫対策になります。 |
室内のガラスが割れていたりひびが入っていないか、雨漏り跡がないか、不審者が侵入した形跡がないか、変わったところはないかを点検します。またドアや窓の開閉はスムーズに行われるか動作確認も行います。 |
簡易清掃
持参した道具で室内の簡易清掃を行います。基本的には掃き掃除を行います。 |
空き地基本プラン
空き地、遊休地の点検と報告を行うプランです。
敷地の目視点検
敷地内の雑草や庭木の状況、不審者や動物が住み着いていないかの確認、敷地内に落ちているゴミの回収を行います。 |
- STEP1 お客様情報を入力
- STEP2 入力内容を確認
- STEP3 お問い合わせ完了
必須は必須項目です。